。 さまざまななイベントも起こる。ここでの選択の積み重ねが,世論に影響を与えることもあるので,慎重な対応が必要だ 戦争を始める場合は,その目的を最初に設定する必要がある。もちろん領地を切り取ることや他国の併合を目的にしても構わないが,戦争する相手を国際的に辱めるためだけに戦争をすることもできるし,植民地の割譲などを迫ることも可能だ。 問題となるのは,あまりに無体な戦争をすると国際的な悪評を買うことと,設定した目標が達成できないと国内不安が高まることだろう。また,戦争を長く続ければ続けるほど,国内では厭戦気分が高まるし,そもそもゲームの骨子であるPOPを互いにすり減らす戦争を長期にわたって続けるのは,人口に余裕のある国でないと難しい。 戦争中に戦争の目的を追加することも可能だが,戦争については「ご利用は計画的に」の一言に尽きる。 外交,もとい宣戦布告をするところ,rmt。宣戦布告をするときには,その戦争の目的を最初に決めねばならない 戦争の進行そのものは,いつものパラドゲーである。軍隊は連隊単位だが,部隊の実戦力よりも指揮統制が重要だったり,テクノロジーの差によって少数が多数を打ち破ったり,軍隊で他人の土地を占領したからといってその土地が自分のものになるわけではなかったり(最終的な国境は外交交渉で決める),派手なアニメーションやイベントCGがなかったりと,従来の作品をプレイしてきた方であればとくに悩む部分はないと思われる。なお戦闘は「移動」→「移動した先で戦闘」のEU3方式なので,「前線」という概念はいささか希薄だ。 科学技術が国家を強くする 技術開発は国家の基礎体力を向上させるために必須。とはいえ項目が非常に多いので,どれを優先するかを考える必要がある 戦争と外交以外の重要な要素として,技術開発と国力集中,貿易がある,ドラゴンクエスト10 RMT。 技術開発は,5つの項目においてそれぞれ30種類存在するさまざまな技術を研究していくもので,陸海軍の装備の改良はもちろん,工業の効率上昇,芸術部門における発展など,多方面にわたっている。 研究の速度は,その国の教育水準に大きな影響を受ける。研究の遅れは産業の競争力低下のみならず,いざというときの軍事行動にも支障をきたすので,国家予算の配分においては,教育予算だけは常に最大を維持しておきたい。 植民を行う場合,国力集中を利用する。アフリカに広がるベルギー植民地。AIはあまり活発に植民をしてこない
関連トピック記事:
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿